佐世保重工業(長崎県佐世保市)は12日、同社にとって最後となる新造船の命名式と、ドック改修の起工式を開いた。新船はギリシャの船会社が発注したバラ積み船で、全長は約225メートル、幅が約32メートルある。船名はギリシャ語で「勇気」を意味する「TOLMI(トルミ)」と名付けられた。
新船は「トルミ」(勇気)と命名された(12日、長崎県佐世保市)
新船は名村造船所が開発したフィン付き舵(だ)を装備し、推進性能を向上した。併せて電子制御エンジンを採用し、排出ガスを削減する。引き渡し価格は非公表とした。
中国・韓国の台頭で国内の造船業が不振となる中、佐世保重工業は2014年に名村造船所の子会社になった。その後の収益悪化で、新船の建造を中止することになった。
建造用の第4ドックを修繕用に改修するための起工式も開いた。今後は主力の海上自衛隊艦艇に加え、客船や探査船などの修繕も受注することで経営再建を目指す。佐世保重工業の名村建介社長は「新生・佐世保重工業は、日本一の修繕ヤードを目指していく」と語った。
資源・エネルギー素材機械・エレクトロニクス輸送機器食品 |
生活医療医薬・バイオ建設・不動産商社・卸売小売外食・飲食サービス |
金融物流・運輸情報・通信・広告サービス |