宇宙開発の進展を見据え、情報インフラの整備が進む。米マイクロソフトはクラウド基盤「アジュール」を人工衛星とつなぎ、開発や運用を手助けするサービスを始めた。NTTなどは地上との高速通信網を整備し、宇宙にデータセンターを設ける計画を進める。月や火星などへと宇宙での人類の活動が広がる見通しで、競争が本格化している。
「宇宙開発へのアクセスを民主化する重要なステップだ」。2022年11月、マイクロソフト…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料!
資源・エネルギー素材機械・エレクトロニクス輸送機器食品 |
生活医療医薬・バイオ建設・不動産商社・卸売小売外食・飲食サービス |
金融物流・運輸情報・通信・広告サービス |