日立製作所は北米のIT(情報技術)分野でM&A(合併・買収)に乗り出す。2022年3月期をめどに3500億円超を投じる方針だ。日立は日立化成など非中核子会社を売却する一方、IT事業を成長の柱に据えて事業構造を改革してきた。新型コロナウイルスの感染拡大を契機とする新常態を見据え、成長戦略を探る動きが活発になっている。
日立は上場子会社の売却を積極的に進め、再編にめどをつけつつある。今後はIT事業へ…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
資源・エネルギー素材機械・エレクトロニクス輸送機器食品 |
生活医療医薬・バイオ建設・不動産商社・卸売小売外食・飲食サービス |
金融物流・運輸情報・通信・広告サービス |
日経チャンネルマーケッツでは、マーケット・経済専門チャンネル日経CNBCの番組をライブ配信。配信中の番組から注目のトピックスをお届けします。