建物の鉄筋に使う異形棒鋼の流通価格が大幅に上昇した。原料の鉄スクラップ価格高騰を受けたメーカーの転嫁値上げが浸透しているためだ。ただメーカーは引き続き値上げ前の契約残も多く抱えており、電力料金の上昇にも直面。経営環境は厳しさを増している。
「今後数カ月は確実に赤字だ」。関東の異形棒鋼メーカー幹部の表情は渋い。
異形棒鋼の直径16ミリメートル品の大口需要家向け価格は現在、東京地区で1トン7万7千円…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
資源・エネルギー素材機械・エレクトロニクス輸送機器食品 |
生活医療医薬・バイオ建設・不動産商社・卸売小売外食・飲食サービス |
金融物流・運輸情報・通信・広告サービス |
日経チャンネルマーケッツでは、マーケット・経済専門チャンネル日経CNBCの番組をライブ配信。配信中の番組から注目のトピックスをお届けします。