優待内容 |
-
株主優待 権利確定 3月
≪対象株主≫ 毎年3月末を基準日とし、当行株主名簿に記録された1,000株以上 保有の株主のうち、継続して1年以上保有する国内居住の株主を 対象とする。なお、「継続保有期間1年以上」の確認について は、毎年3月末および9月末の当行株主名簿に、同一株主番号で 連続して3回以上記録されることとする。 ≪優待内容≫ 以下の2コースより、いずれかを選択できる。 (1)千葉県特産品コース 千葉県の特産品等を掲載したオリジナルカタログから好み の商品を選択できる。 (2)TSUBASAアライアンス共同企画特産品コース TSUBASAアライアンスに参加する第四北越フィナンシャル グループ(第四銀行・北越銀行)、中国銀行、伊予銀行、 東邦銀行の地元特産品等を掲載した別冊カタログから好み の商品を選択。 ~優待基準~ [継続保有期間1年未満] 対象外 [継続保有期間1年以上] 1,000株~10,000株未満 (1)3,000円相当の千葉県特産品等 (2)3,000円相当の他県特産品等 10,000株以上 (1)6,000円相当の千葉県特産品等 (2)6,000円相当の他県特産品等 (2020年2月7日発表)
-
※写真は千葉県特産品コース(1,000株以上10,000株未満)のイメージ
-
※写真は千葉県特産品コース(10,000株以上)のイメージ
|