優待内容 |
-
株主優待 権利確定 2月
~株主優待券の贈呈~ ≪対象株主≫ 毎年2月末日現在の株主名簿に記載された100株以上を保有する 株主を対象とする。 ≪株主優待券≫ 年1回100株以上保有の株主に優待券を贈呈。 100株~ 499株 100円券× 25枚⇒ 2,500円分 500株~1,999株 100円券× 50枚⇒ 5,000円分 2,000株以上 100円券×100枚⇒10,000円分 ≪株主優待券の利用方法≫ 1回の買い上げ金額が1,000円(税込)以上の場合につき、1,000 円毎に1枚利用できる。 ≪株主優待券の利用可能店舗(2020年3月1日現在)≫ 株主優待券は全国21社(※)が運営する、イオン、マックスバ リュ、スーパーセンター、まいばすけっと、ザ・ビッグなど の直営売場で利用できる。 ※イオン北海道(株) ・マックスバリュ関東(株) イオンリテール(株) ・マックスバリュ東海(株) イオンリテールストア(株) ・イオン九州(株) マックスバリュ長野(株) ・イオンストア九州(株) マックスバリュ北陸(株) ・イオン琉球(株) マックスバリュ西日本(株) ・イオンビッグ(株) マックスバリュ九州(株) ・イオンスーパーセンター(株) イオン東北(株) ・(株)光洋 マックスバリュ南東北(株) ・まいばすけっと(株) イオンマーケット(株) ・(株)マルナカ (株)山陽マルナカ 但し、酒類、タバコ、切手、印紙、はがき、商品券、プリペ イドカード、処方箋により販売する医薬品、その他各社の指定 する商品の購入、ネットショップ等では利用できない。 一部の店舗・売場で利用できない場合がある。 また、専門店での利用はできない。 ≪株主優待券の有効期限≫ 有効期限は発行後1年間とし、株主優待券に記載されている期限 とする。 ~イオンラウンジの利用~ ≪対象株主≫ 毎年2月末日現在の株主名簿に記載された5単元(500株)以上を 保有する株主を対象とする。 ≪イオンラウンジの利用について≫ 全国のイオングループの店舗に開設している「イオンラウンジ」 を利用できる。 イオンラウンジは買物の合間に休憩できるよう店内に設けた サービス施設。 500株以上保有の個人株主に利用カードを発行する。 ≪利用カード(株主カード)の有効期限≫ 有効期限は発行後1年間とし、利用カードに記載されている期 限とする。 (2020年8月25日現在)
|