メニューを閉じる
2023年6月8日(木)
4286 : 企業向け専門サービス
プライム

【販促支援】販売促進グッズを企画制作。食品・飲料向けが中心。

現在値(15:00):
882
前日比:
+5(+0.57%)

株主優待情報

優待分類 ギフト券 食品 レジャー 家電 その他
権利確定 6月末
優待内容
  •  株主優待                           権利確定 6月 
     
    ≪対象株主≫
     毎年6月末日現在の株主名簿に記載または記録された2単元
     (200株)以上所有の株主を対象とする。
     
    ≪優待内容≫
     対象となる株主の保有株式数に応じてポイントが贈呈される。
     そのポイントを株主限定の特設ウェブサイト「CLホールディ
     ングス・プレミアム優待倶楽部」において、約5,000点以上の
     厳選された商品からお好きな商品(例:和牛やふぐ鍋セット等の
     食品、ワイン・日本酒等の酒類、国内外家電商品、旅行チケット
     等々)、他のプレミアム優待倶楽部導入企業の優待ポイントと
     合算可能な共通株主優待コイン『WILLsCoin』への交換や、
     社会貢献活動への寄付も可能。また、今後、ポイント交換対象
     商品として、当社オリジナルのIPコンテンツのグッズも用意する
     予定。株式数に応じて付与されたポイントは1年繰り越すことに
     より、高額ポイントの商品を選択することも可能。ただし、
     ポイントを繰り越す場合は、次年度の6月末日現在において同一
     の株主番号で当社株式を保有している場合に限る。なお、付与
     されたポイントは、最大2回繰り越すことが可能(ポイントは、
     最大で3年間の保有が可能となる)。
     
      [保有株式数]   [付与されるポイント]
      200株~399株     2,500ポイント
      400株~599株     8,000ポイント
      600株~       13,000ポイント
     
    ≪贈呈時期≫
     毎年8月
     
    ≪株主優待申込みに関する手続きの方法≫
     株主優待制度の対象となる株主には、交換できる優待商品や
     株主限定の特設インターネット・サイト登録方法などを記載
     した「CLホールディングス・プレミアム優待倶楽部のご案内」
     を8月下旬に送付する。送付する案内に記載のとおり、インター
     ネット・サイトにて登録することにより、ポイント数に応じ記載
     の5,000点以上の商品から選択することができる。
     インターネットにて登録ができない株主においては、電話にて
     申し込みすることはできるが、選択できる商品に限りがある。
     
    ≪その他≫
     株主優待制度の概要については、上記通りであるが、
     「CLホールディングス・プレミアム優待倶楽部」にも概要を
     掲載しているので、参照のこと。なお、株主優待制度の内容に
     つき変更が生じた場合には、速やかにお知らせする。
     
                                          (2022年9月6日現在)
【ご注意】
・QUICK提供。原則、火~土の午前に更新します。
・取引所の適時開示情報または当該企業のホームページの情報を元に抜粋しています。
・許可が得られない企業は掲載していません。
・権利確定日は原則として当該企業が発表している内容を記載しています。
・株主優待には、使用場所、日時、割引金額などの指定、制限があります。
・内容や権利確定日は調査時点以降に変更される場合もあります。
・最新の情報や詳細は当該企業のホームページなどでご確認ください。

便利ツール

銘柄フォルダ

保有している株式、投資信託、現預金を5フォルダに分けて登録しておくことで、効率よく資産管理ができます。

スマートチャートプラス

個別銘柄のニュースや適時開示を株価チャートと併せて閲覧できます。ボリンジャーバンドなどテクニカル指標も充実。

日経平均採用銘柄一覧

日経平均株価、JPX日経インデックス400などの指数に採用されている銘柄の株価を業種ごとに一覧で確認できます。

スケジュール

上場企業の決算発表日程や株主総会の日程を事前に確認することができます。

株主優待検索

企業名や証券コード以外にも優待の種類やキーワードで検索できます。よく見られている優待情報も確認できます。

銘柄比較ツール

気になる銘柄を並べて株価の推移や株価指標(予想PER、PBR、予想配当利回りなど)を一覧で比較できます。

  • QUICK Money World