米国を中心に「ウォルマート」をチェーン展開する。売上高は小売業界で世界トップ規模。
英文社名 | Walmart |
---|---|
上場市場名 | NYSE |
標準産業分類 (解説) | Department Stores(5311) |
米国を中心に「ウォルマート」をチェーン展開する。
売上高は小売業界で世界トップ規模。大型ディスカウントストアの形態で知られ、創業当初から低価格戦略「エブリデー・ロープライス」を掲げる。小売店舗の総数は、1万623店に上る(2023年1月末時点)。会員制量販店の「サムズ・クラブ」は「ウォルマート」と同様、ブランド名に創業者の名前を用いている。16年には中国EC大手京東集団(JD.com)と提携し、傘下のECサイト「一号店」を譲渡する一方で、新興EC企業の米ジェット・ドット・コム(Jet.com)を買収した。18年8月にはインドEC最大手フリップカートを傘下に収めている。20年6月、EC大手ショッピファイ(SHOP)との提携を発表し、オンラインマーケットプレイス事業の強化に乗り出した。同年9月には、有料会員サービス「ウォルマート+」を開始した。(2023/04/03)