SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を提供する。
英文社名 | Meta Platforms A |
---|---|
上場市場名 | NASDAQ |
標準産業分類 (解説) | Information Retrieval Services(7375) |
SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を提供する。
2004年にマーク・ザッカーバーグ氏が大学内の交流サイトを立ち上げたことが設立のきっかけとなり、世界最大級のSNSに躍進した。12年の上場後は大型M&Aを実行。写真共有SNS「インスタグラム」や仮想現実(VR)ヘッドセット「オキュラスVR」、チャットアプリ「ワッツアップ」を買収した。事業の軸足をSNSからメタバース(仮想空間)分野に移行へ。21年10月、社名を「フェイスブック」から「メタ・プラットフォームズ」に変更している。事業構成も再編。SNSサービスをまとめた「Family of Apps(FoA)」、VRと拡張現実(AR)事業を中心とする「Reality Labs(RL)」の2つとした。大規模リストラ。22年11月に従業員の約13%(1万1000人超)、23年3月に追加で約1万人を解雇すると発表した。(2023/03/20)