傘下企業を通じ、世界各地でヘルスケア製品の開発・生産・販売を手がける。
英文社名 | Johnson & Johnson |
---|---|
上場市場名 | NYSE |
標準産業分類 (解説) | Surgical and Medical Instruments and Apparatus(3841) |
傘下企業を通じ、世界各地でヘルスケア製品の開発・生産・販売を手がける。
ベビーオイルや化粧品、医療機器、医薬品などを製造。消費者向けの製品では、絆創膏の「バンドエイド」、オーラルケアの「リステリン」、頭痛薬の「タイレノール」など数多くのヒット商品を擁する。消費者向け製品よりも、医療機関向け製品の売上比率が大きい。医薬品事業では乾癬治療薬「ステラーラ」や抗がん剤「ダラザレックス」などが主力だ(2022年末時点)。M&Aで業容拡大。17年にスイス製薬大手のアクテリオン、19年に手術用ロボットを手がけるオーリスを相次ぎ買収した。21年11月には、消費者向け製品事業を分離上場し(向こう2年内の完了を予定)、医薬品・医療機器事業に注力する方針を表明。22年12月、人工心臓メーカーのアビオメッド(ABMD)を買収した。株主還元を重視。22年まで60年連続で増配している。(2023/03/08)