メニューを閉じる
2023年5月29日(月)
9432 : 通信サービス
プライム
日経平均採用 JPX日経400採用

【通信事業最大手】持ち株会社。傘下に東西地域会社やドコモなど。

現在値(15:00):
4,078
前日比:
-41(-1.00%)

量子コンピューターとは 米中先行、日本挽回急ぐ
きょうのことば

量子技術
環境エネ・素材
スタートアップ
ネット・IT
エレクトロニクス
自動車・機械
科学&新技術
2023/1/3 2:00
保存
共有
印刷
その他

▼量子コンピューター 「量子力学」と呼ぶ物理学の理論を応用した次世代の計算機。従来のコンピューターの限界を超えて複雑な問題を超高速で解く可能性をもち、薬や新素材の開発、金融のシミュレーション(模擬実験)などで高い性能を発揮すると期待を集める。2019年には米グーグルがスーパーコンピューターで1万年かかる問題を約3分で解く成果をあげ、世界で開発競争が激化するきっかけとなった。

極低温に冷やし電気抵抗をなくした「超電導」の回路で計算する方式を中心に研究が進む。グーグルやIBM、アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)などのIT(情報技術)大手のほか、スタートアップの参入も相次ぐ米国が開発を先導する。近年は中国勢も急ピッチで技術力を高め、両国間の覇権争いの対象にもなっている。

日本はNECなどが初期の研究で先駆的な成果を残したが、足元では米中に比べ遅れが目立つ。巻き返しに向け理化学研究所は「国産初号機」として22年度中に超電導技術を用いた量子コンピューターの試作機を整備し、富士通日立製作所NTTなど企業も研究開発に本腰を入れる。

【関連記事】
理研、量子計算機をスパコン富岳と連携 25年めど実用化
量子コンピューターに革新 ノーベル賞技術の先駆者挑む
量子計算機、産業利用で企業連携 米英新興が三井物産と
コストかかる量子コンピューター、企業が投資するワケ

保存
共有
印刷
その他

関連企業・業界 日経会社情報DIGITAL

電子版トップ日経会社情報デジタルトップ

ニュース(最新)  ※ニュースには当該企業と関連のない記事が含まれている場合があります。

769件中 1 - 25件

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6...
  • 次へ
【ご注意】
・株価および株価指標データはQUICK提供です。
・各項目の定義についてはこちらからご覧ください。

便利ツール

銘柄フォルダ

保有している株式、投資信託、現預金を5フォルダに分けて登録しておくことで、効率よく資産管理ができます。

スマートチャートプラス

個別銘柄のニュースや適時開示を株価チャートと併せて閲覧できます。ボリンジャーバンドなどテクニカル指標も充実。

日経平均採用銘柄一覧

日経平均株価、JPX日経インデックス400などの指数に採用されている銘柄の株価を業種ごとに一覧で確認できます。

スケジュール

上場企業の決算発表日程や株主総会の日程を事前に確認することができます。

株主優待検索

企業名や証券コード以外にも優待の種類やキーワードで検索できます。よく見られている優待情報も確認できます。

銘柄比較ツール

気になる銘柄を並べて株価の推移や株価指標(予想PER、PBR、予想配当利回りなど)を一覧で比較できます。

  • QUICK Money World