【持ち株会社に移行】ドラッグストア大手。M&Aにも積極的。
サンドラッグの効率経営が転機を迎えている。物流効率や採算性を重視した出店戦略によって高い利益率を誇るが、ドラッグストア業界の再編から距離を置き、大型投資にも慎重な孤高の姿勢が自己資本利益率(ROE)の下落を招いている。株価も停滞しており、市場では規模拡大路線への転換を求める声も出ている。
サンドラッグが14日発表した2021年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比2%増の4916億円、純利益…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。