【テープ基幹の総合材料メーカー】液晶・半導体、医療用など多角展開。
28日後場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は前週末比130円程度安い2万8100円台半ばで推移している。米ハイテク株安や中国景気懸念が引き続き重荷となっている。一方、ディフェンシブ株の一角には買いが入り、下値を支えている。
前引け後の東証の立会外で、国内外の大口投資家が複数の銘柄をまとめて売買する「バスケット取引」は約252億円成立した。
12時45分現在の東証プライムの売買代金は概算で1兆5217億円、売買高は6億9401万株だった。
住友不、東エレク、トヨタが安い。一方、ネクソンは上げ幅を拡大している。豊田通商、日東電、エーザイも高い。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料!