【製造業首位】海外展開加速。環境技術も優位。資金量9兆円規模。
トヨタ自動車やホンダなど自動車大手が、中国の工場の生産調整や稼働停止に追い込まれている。新型コロナウイルスの感染拡大に加え、感染を徹底的に封じ込める「ゼロコロナ」政策によって従業員の出社に支障が出ているためだ。主要市場である中国の生産調整が長期化すれば、各社の販売の痛手となりかねない。
ホンダは29日、現地合弁会社の「東風ホンダ」の武漢市にある完成車3工場の稼働を停止したと明らかにした。28日も…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料!