【名門商社】三井グループの中核。金属資源、化学などに強い。海外収益に厚み。
三井化学の株価の回復が顕著だ。新型コロナウイルスの影響で日本の総合化学メーカーの株価の戻りが鈍い中、2年半ぶりの高値圏で推移している。得意とする製品の市況の回復に加えて、2014年から進める石油化学事業の構造改革の成果が評価されている。米ダウ・ケミカルなど世界の化学大手に比べて稼ぐ力はなお弱く、株価の一段高は低採算事業の縮小や撤退など石化改革のさらなる進展にかかっている。
三井化学の株価は足元で…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
7件中 1 - 7件