【国内最大の鉄道会社】JR7社のリーダー格。関連事業を強化。
JR東日本は2023年3月期以降、年200億~300億円のペースで保有不動産を売却する方針だ。沿線などで保有するオフィスやマンションなどが対象になる。今期は下期に新たな物件を流動化するもよう。新型コロナウイルス禍のテレワーク定着で収益の柱だった鉄道利用が減る中、資産の流動化を通じて得た資金を沿線の再開発などの成長戦略に充てる。
今期の連結最終損益は600億円の黒字(前期は949億円の赤字)を見込…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。