【通信事業最大手】持ち株会社。傘下に東西地域会社やドコモなど。
発表日:2023年02月06日
世界初、超伝導磁束量子ビットを応用した磁場センサで神経細胞中の鉄イオン検出に成功
〜単一細胞相当の分解能を持つ高精密病理検査の実現に向けた原理を確立〜
日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)と国立大学法人静岡大学(本部:静岡県静岡市、学長:日詰 一幸)は、超伝導磁束量子ビット(※1)により、世界で初めて単一細胞相当の空間分解能で神経細胞中の鉄イオンの検出に成功しました。
本研究では、10マイクロメートル程度の大きさの超伝導磁束量子ビットを用いることで、細胞中の鉄イオンの検出・定量が可能なことを実証しました。今回は単一細胞相当での検出に関する原理実証を行いましたが、今後は、細胞組織内でのイオン分布の可視化などへの応用も期待されます。
これにより生体試料の分析に応用範囲を広げることで、細胞単位での空間分解能で微量金属元素が分析可能になると期待され、高精密病理検査の実現へ寄与します。
本研究は、2023年2月6日、英国科学誌 Communications Physics に掲載されます。
*図1は添付の関連資料を参照
*以下は添付リリースを参照
リリース本文中の「関連資料」は、こちらのURLからご覧ください。
図1
https://release.nikkei.co.jp/attach/648874/01_202302061548.png
添付リリース
https://release.nikkei.co.jp/attach/648874/02_202302061548.pdf