【警備最大手】機械警備で先駆。在宅医療など新事業も積極的。
発表日:2022年06月21日
チカク、兵庫県たつの市、セコムが独居高齢者の外出促進と家族の自助意識強化の実証実験を開始
2022年8月より本格的な検証開始に伴い、参加世帯を募集
株式会社チカク(以下「チカク」)は、兵庫県たつの市(山本実市長、以下「たつの市」)、セコム株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長・尾関一郎、以下「セコム」)とセコムの見守りサービス「まごチャンネル with SECOM」を活用し、独居高齢者の外出促進と家族の自助意識強化の実証実験を2022年8月中旬より開始いたします。
それに伴い、本実証実験にご参加いただける10世帯を募集いたします。
*参考画像は添付の関連資料を参照
本実証実験は昨年に実施した「たつの市 高齢者ゆるやかな見守り支援事業」【※1】の第2期になります。
第1期実証実験では「まごチャンネルwith SECOM」を活用した家族や自治体等からの呼びかけが、新型コロナウィルスにより発生した「新しい孤独・孤立」の解消に向けた「外出促進によるフレイル予防」、「離れた家族による自助の強化」に有用性があることを確認いたしました。
【※1】たつの市 高齢者ゆるやかな見守り支援事業の最終報告(2022年1月19日)
https://www.chikaku.co.jp/press/1dMQVy2y
「まごチャンネル with SECOM」は、セコムとチカクが協働して開発した「たのしい、みまもり。」がコンセプトの高齢者向け見守りサービスです。チカクの「まごチャンネル」を通じて、ご家族がスマートフォンアプリで撮影した動画や写真をご実家のテレビで楽しむことができ、ご家族側では「まごチャンネル」本体に接続したセコムの環境センサーからの情報をもとに「みまもりアンテナ」アプリを使って、離れて暮らすご実家の起床や就寝、室内の温湿度の確認や熱中症危険度のお知らせを受け取ることが可能です。【※2】
【※2】 https://www.secom.co.jp/corporate/release/2019/nr_20191210_2.html
*以下は添付リリースを参照
リリース本文中の「関連資料」は、こちらのURLからご覧ください。
参考画像
https://release.nikkei.co.jp/attach/634789/01_202206211055.png
添付リリース
https://release.nikkei.co.jp/attach/634789/02_202206211055.pdf