【通信事業最大手】持ち株会社。傘下に東西地域会社やドコモなど。
発表日:2022年06月15日
NTTグループ 女性役員有志による「チームSelf as We」への支援について
社内外のステークホルダーと連携し、新たな経営スタイルへの変革の推進とサステナブルな社会の実現に向け、NTTグループ主要会社(※1)の女性役員が中心となり「チームSelf as We」を新たに立ち上げました。日本電信電話株式会社(以下、NTT)は、この取り組みに賛同するとともに、本活動を支援していきます。
1.背景
NTTは昨年、with/afterコロナ社会におけるNTTグループの変革の方向性として、分散型ネットワーク社会に対応した「新たな経営スタイルへの変革について」(※2)、および新たに制定した「NTTグループサステナビリティ憲章」(※3)について発表しました。
NTTグループサステナビリティ憲章では、あらゆる存在との繋がりの中で支えられる「Self as We」という考え方を基本に据え、「自然(地球)との共生」「文化(集団・社会〜国)の共栄」「Well-being(幸せ)の最大化」の三つのテーマで、持続可能な社会の構築に貢献するために取り組むとしています。
これらのNTTグループの変革を加速し、サステナブルな社会を実現する取り組みとして、NTTグループ主要会社の女性役員が発起人となり、有志による「チームSelf as We」を立ち上げました。社内外に対して以下のような取り組みを実施していくことをNTTとして賛同するとともに、本活動を支援していきます。
2.目的
「チームSelf as We」の活動を通じて、NTTグループの変革の加速、およびさまざまなステークホルダーとの連携による、サステナブルな社会の実現への貢献をめざします。
3.参加メンバー
NTTグループ主要会社の女性取締役(社内)・執行役員
*以下は添付リリースを参照
リリース本文中の「関連資料」は、こちらのURLからご覧ください。
添付リリース
https://release.nikkei.co.jp/attach/634455/01_202206151654.pdf