メニューを閉じる
2023年3月22日(水)
9434 : 通信サービス
プライム
日経平均採用 JPX日経400採用

【ソフトバンクグループの国内通信子会社】「ソフトバンク」「ワイモバイル」など展開。

現在値(15:00):
1,536.5
前日比:
-12.0(-0.77%)

umamill、中小企業の海外販路の拡大支援に関する業務提携契約を横浜信用金庫と締結

2019/11/18 10:35
保存
共有
印刷
その他

発表日:2019年11月18日

中小企業の海外販路の拡大支援に関する業務提携契約を横浜信用金庫と締結

ソフトバンク株式会社のグループ会社で、日本食輸出支援プラットフォーム「umamill(ウマミル)」を提供するumamill株式会社は、中小企業の海外販路の拡大支援に関する業務提携契約を、横浜信用金庫と2019年11月18日に締結しました。横浜信用金庫は、この提携に基づき横浜信用金庫の顧客による「umamill」の活用を推進し、umamill株式会社と連携して食品メーカーや生産者など(以下「食品メーカー」)の輸出機会の創出に取り組みます。

海外では日本食の需要が高まり、横浜信用金庫の顧客を含む日本の多くの食品メーカーが輸出に興味を持つ一方、食品の輸出に必要な知見や人材、費用などの課題により、輸出への取り組みをちゅうちょする中小規模の食品メーカーが多いのが現状です。umamill株式会社と横浜信用金庫は、食品の輸出における法律面の確認や必要な手続き、商談、商品輸送の代行、商品ごとの需要調査、販路開拓の支援を行う「umamill」を有効に活用していただくことで、食品メーカーが抱える輸出における課題を解決することを目指します。

なお、横浜信用金庫は今後、横浜信用金庫の営業区域内の食品メーカーを対象に、日本の食品に対する海外の需要動向や、「umamill」登録商品に対する海外の食品バイヤーによる評価、「umamill」の有効な活用方法などに関するセミナーを、umamill株式会社と連携して実施する予定です。

<「umamill」について>

「umamill」は、海外の食品バイヤーに日本の食品メーカーのサンプル品を届けることで、日本の食品メーカーの輸出機会の創出と、海外の食品バイヤーの商品ラインアップの拡充を推進することを目的としたプラットフォームで、「日本の全ての食品メーカーが輸出に挑戦できる場をつくる」をコンセプトにしています。日本の食品メーカーは自社の商品情報や画像を「umamill」に無料で掲載することができ、海外の食品バイヤーは「umamill」で商品を購入する前に、各食品メーカーからサンプル品を無料で取り寄せることができます。海外への輸送とそれに関わる手続きなどはumamill株式会社が代行するため、日本の食品メーカーは国内のバイヤーとの取引と同様の手続きで商品を海外に輸出することが可能です。詳細はこちら( https://www.about.umamill.jp/ )をご覧ください。

・SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。

・その他、このプレスリリースに記載されている会社名および製品・サービス名などは、各社の登録商標または商標です。

春割ですべての記事が読み放題

有料会員が2カ月無料!

保存
共有
印刷
その他

関連企業・業界 日経会社情報DIGITAL

電子版トップ日経会社情報デジタルトップ

※適時開示速報には企業が「PR情報等」として開示した内容も含まれます。

58件中 1 - 25件

  • 1
  • 2
  • 3
  • 次へ
【ご注意】
・株価および株価指標データはQUICK提供です。
・各項目の定義についてはこちらからご覧ください。

便利ツール

銘柄フォルダ

保有している株式、投資信託、現預金を5フォルダに分けて登録しておくことで、効率よく資産管理ができます。

スマートチャートプラス

個別銘柄のニュースや適時開示を株価チャートと併せて閲覧できます。ボリンジャーバンドなどテクニカル指標も充実。

日経平均採用銘柄一覧

日経平均株価、JPX日経インデックス400などの指数に採用されている銘柄の株価を業種ごとに一覧で確認できます。

スケジュール

上場企業の決算発表日程や株主総会の日程を事前に確認することができます。

株主優待検索

企業名や証券コード以外にも優待の種類やキーワードで検索できます。よく見られている優待情報も確認できます。

銘柄比較ツール

気になる銘柄を並べて株価の推移や株価指標(予想PER、PBR、予想配当利回りなど)を一覧で比較できます。

  • 株探
  • QUICK Money World