メニューを閉じる
2023年5月30日(火)
9432 : 通信サービス
プライム
日経平均採用 JPX日経400採用

【通信事業最大手】持ち株会社。傘下に東西地域会社やドコモなど。

現在値(11:30):
4,027
前日比:
-42(-1.03%)

NTTとスカパーJSAT、持続可能な社会の実現に向けた宇宙統合コンピューティング・ネットワーク事業を担う合弁会社を設立

2022/4/26 17:05
保存
共有
印刷
その他

発表日:2022年04月26日

NTTとスカパーJSAT、株式会社 Space Compassの設立で合意

〜持続可能な社会の実現に向けた新たな宇宙統合コンピューティング・ネットワーク事業をめざして〜

日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:澤田 純、以下 「NTT」)とスカパーJSAT株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長:米倉 英一、以下 「スカパーJSAT」)は、持続可能な社会の実現に向けた新たな宇宙統合コンピューティング・ネットワーク事業を担う合弁会社の設立について、合意・契約を締結しました。今後、民間主導での成長が見込める宇宙空間において、新たなインフラ構築に挑戦し、持続可能な社会づくりに貢献します。

1.新会社設立のねらい

持続可能な経済・社会活動を確立していく上では、エネルギー・環境/気候変動・防災・海洋インフラ・安全保障などの多様な分野において、成層圏・地球近傍宇宙空間をICTインフラ基盤として効果的に最大活用することが、より一層重要となります。また、今後ARTEMIS計画(※1)を始め、世界中の官民が協力し、近傍宇宙だけでなく月・火星他への人類の活動領域の拡張が計画されています。

NTTとスカパーJSATは、地上と宇宙のインフラ企業として長年に渡る技術開発・事業を通じて得た知見を活かし、今後の人類の宇宙空間の一層の活用と拡張を支えるため、合弁会社を設立します。

今回設立する合弁会社は、2021年の業務提携(※2)で発表した、「宇宙統合コンピューティング・ネットワーク」(※3)の具体的な一歩となります。宇宙空間に構築する光無線通信ネットワーク及び成層圏で構築するモバイルネットワークを手始めに、新たなインフラの構築に挑戦することで、世界の宇宙産業の発展と持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

2.新会社概要

・会社名:株式会社 Space Compass

・代表者名:

 代表取締役 Co-CEO 堀 茂弘

 代表取締役 Co-CEO 松藤 浩一郎

・設立時期:2022年7月(予定)

・所在地:東京都千代田区(予定)

・資本金等:180億円(※4)(予定)

・株主構成:NTT 50%、スカパーJSAT 50%

・事業内容:宇宙データセンタ、宇宙RAN等に関する事業企画・事業開発・サービス提供 等

*以下は添付リリースを参照

リリース本文中の「関連資料」は、こちらのURLからご覧ください。

添付リリース

https://release.nikkei.co.jp/attach/631352/01_202204261702.pdf

保存
共有
印刷
その他

電子版トップ日経会社情報デジタルトップ

※適時開示速報には企業が「PR情報等」として開示した内容も含まれます。

123件中 1 - 25件

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次へ
【ご注意】
・株価および株価指標データはQUICK提供です。
・各項目の定義についてはこちらからご覧ください。

便利ツール

銘柄フォルダ

保有している株式、投資信託、現預金を5フォルダに分けて登録しておくことで、効率よく資産管理ができます。

スマートチャートプラス

個別銘柄のニュースや適時開示を株価チャートと併せて閲覧できます。ボリンジャーバンドなどテクニカル指標も充実。

日経平均採用銘柄一覧

日経平均株価、JPX日経インデックス400などの指数に採用されている銘柄の株価を業種ごとに一覧で確認できます。

スケジュール

上場企業の決算発表日程や株主総会の日程を事前に確認することができます。

株主優待検索

企業名や証券コード以外にも優待の種類やキーワードで検索できます。よく見られている優待情報も確認できます。

銘柄比較ツール

気になる銘柄を並べて株価の推移や株価指標(予想PER、PBR、予想配当利回りなど)を一覧で比較できます。

  • QUICK Money World