【国内大手生保】最古の相互会社から株式会社に転換した。株主数国内最多。
発表日:2020年9月28日
米国子会社プロテクティブ社によるレボロスの買収について
第一生命ホールディングス株式会社(社長:稲垣 精二、以下「当社」)の米国子会社であるProtective Life Corporation(以下、「プロテクティブ社」)は、「Revolos(以下、「レボロス」)」としてブランド展開を行うWarranty Topco,Incを買収することを決定し、買収契約を締結しました。今後、日米監督当局による認可等を前提として、2021年3月頃までを目処とした買収手続完了を予定しています。
レボロスは米国で損害保険事業を展開しており、約3,000のディーラー・金融機関等のチャネルにより創業以来40年以上にわたり460万件もの契約を販売してきました。プロテクティブ社が持つアセットプロテクション事業(注)とビジネス・コストの両面で相乗効果が見込まれ、プロテクティブ社は本件買収を通じて事業規模の拡大および収益性の向上を実現することができるものと考えています。
プロテクティブ社は、伝統的な生命保険事業、個人年金事業等のリテール事業に加え、買収事業に強みを持ち、2015年2月に当社グループの一員となって以降も、米国 Genworth Financial,Inc.からの定期保険ブロックの買収(2016年)、米国 United States Warranty Corp.の買収(2016年)、米国 Liberty Life Assurance Company of Bostonの個人保険・年金ブロックの買収(2018年)、米国 Great-West Life&Annuity Insurance Companyの個人保険・年金ブロックの買収(2019 年)等をそれぞれ実現しました。今回の買収は、プロテクティブ社にとって通算58件目の買収案件となり、手元資金で対応する予定です。
今後も、当社はプロテクティブ社を米国における当社グループの成長プラットフォームとして位置づけ、同社による買収事業・リテール事業双方の規模拡大を通じた北米における更なる成長と収益拡大を目指していきます。
(注)アセットプロテクション事業とは、車両等の機械の故障費用や、全損時のローン残高相当分を補償する損害保険事業を指します。
<Revolosの概要>
・ブランド名称:Revolos(レボロス)
・主な事業会社:Interstate National Corporation
・代表者名:CEO,Richard Holland
・設立:1970年
・URL: http://www.revolos.com/
7件中 1 - 7件