【三菱系中堅商社】化学品、樹脂が主力。中国関連取引に特色。
(2月1日)コーポレート部門サステナビリティ推進室長、コーポレート部門副部門長兼総務人事・福島弘久
▼機構改革=コーポレート部門サステナビリティ推進室を新設
(4月1日)常務執行役員(執行役員)中国総代表兼第二事業部門長渥美直人▽同(同)藤井幸一▽第三事業部門長(事業部門管掌)執行役員兼最高デジタル責任者横尾憲二▽執行役員、コーポレート部門副部門長兼総務人事兼サステナビリティ推進室長福島弘久▽同、第一事業部門長兼資源・環境ビジネス事業部長久保秋実▽第一事業部門難燃剤事業部長兼部門企画室長、村山栄一▽第二事業部門石油製品事業部長、河合正敏▽第三事業部門高機能素材事業部長、島田幸治▽同機能化学品事業部長、野田隆介▽同合成樹脂事業部長(第一事業部門樹脂・難燃剤事業部長兼部門企画室長)安藤賢一▽自動車事業部長(自動車事業部副事業部長)川上裕生▽大阪支店石油・化学品営業、矢作武司▽同合成樹脂・建材営業、水上善博
明和産業上海に出向(第二事業部門石油製品事業部長)冨塚康彦
▼機構改革=①第一事業部門の樹脂・難燃剤事業部を難燃剤事業部に改組②第三事業部門の機能建材事業部を第一事業部門に移管③第三事業部門の高機能素材事業部を高機能素材事業部、機能化学品事業部、合成樹脂事業部に分割④大阪支店の営業部を石油・化学品営業部、合成樹脂・建材営業部に分割
春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料!
13件中 1 - 13件