【製造業首位】海外展開加速。環境技術も優位。資金量9兆円規模。
(4月1日、STはステアリングの略)営業本部副本部長、島田和典▽産機・軸受事業本部副本部長、横田邦彦▽自動車事業本部副本部長、中岡靖統▽工作機械・システム事業本部副本部長、井土雅裕▽自動車事業本部副本部長、杉山幸一▽産機・軸受事業本部副本部長、山本喜夫▽同、末永剛▽自動車事業本部副本部長、中村泰啓▽営業本部副本部長、永田官士▽同、立花昭人▽自動車事業本部副本部長、石田純▽中南米事業統括、北米事業統括水野慶太▽営業本部副本部長、早野容司▽経営管理本部副本部長、間部芳治▽監査、大橋敏雄▽蓄電デバイス事業部長(BR蓄電デバイス事業室長)西幸二▽海外戦略室長、豊原光希▽経営管理本部経営企画、鈴木理絵
〔営業本部〕営業業務、林隆士▽自動車営業(自動車部品営業)宮崎安弘▽海外営業、磯村光広▽東日本支社長、田中幸彦▽関東支社長(第1営業)伊原正▽同支社第2営業、津田芳久▽中日本支社長(営業業務)大田勝▽渉外、立花昭人▽トヨタ支社長兼トヨタグループ営業、松井義直▽同支社ST営業、松田浩一
〔自動車事業本部〕ST原価管理(ST事業本部原価管理)清水規央▽駆動原価管理(駆動事業本部原価管理)首藤真平▽BRあるべき開発・生産推進室長(ST事業本部東部テクニカルセンター長)石原裕士▽BR歯車事業推進室長、牧泰希▽ST・CE室長、西本光彦▽制御・SW技術(ST事業本部電子制御開発)賀治宏亮▽STシステム技術(同中部テクニカルセンター長)扇田真吾▽ST第2実験解析(同第2実験解析)中谷宣雄▽駆動CE室長(駆動事業本部駆動システム開発)西地誠▽駆動システム開発、町田憲一▽第3駆動技術、酒井直行▽豊橋工場長(ST事業本部花園工場第2製造)馬越克幸
〔産機・軸受事業本部〕改善室長、山本喜夫▽設計品質監査・改良室長(技術企画)河村基司▽技術企画、三浦義久▽国分工場長(生産サポート本部熱処理生技)川谷輝行▽四国工場長兼自動車事業本部四国工場長(ST事業本部豊橋工場長)木幡林太郎▽工作機械・システム事業本部先行開発(工作機械・メカトロ事業本部加工システム技術)荒井義博▽同加工システム技術、杉浦克美▽アフターマーケット事業本部事業統括部長(営業本部アフターマーケット)飯島渉▽同事業推進、上田進▽生産サポート本部BR・LCC推進室長、小野文義▽同調達統括部長、広瀬大輔