【奈良県唯一の地銀】県内シェア5割。大阪や京都にも積極展開。
外国為替市場で急速に円安・ドル高の動きが進む中、企業が割安にドルを買うことができる権利を失うケースが関西で相次いだ。金融機関との為替ヘッジ(回避)取引で、手数料が抑えられる代わりに、一定の円安水準になるとドル買いの権利が消失する契約を結んでいたためだ。主要5地銀の合計で3500件を超え、企業は取引のやり直しを迫られている。
輸入企業は仕入れに必要なドルを調達するため、あらかじめ有利なレートで通貨…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。