メニューを閉じる
2023年6月2日(金)
9202 : 空運
プライム
日経平均採用

【航空大手】高内線、アジア近距離路線に強み。国際線を拡大。

現在値(15:00):
3,109
前日比:
+5(+0.16%)

空飛ぶクルマ、パイロット操縦で屋外飛行 大阪で国内初

2025年 万博
大阪
関西
ビジネス
2023/3/14 16:42 (2023/3/14 18:21更新)
保存
共有
印刷
その他

2025年国際博覧会(大阪・関西万博)で「空飛ぶクルマ」の商用飛行を目指す丸紅などは14日、大阪城公園(大阪市)内の野球場でパイロットが操縦する実証飛行を実施した。機体は地上約8メートルの高さまで上昇し、上空で旋回や方向転換などを試した。屋外で操縦者による空飛ぶクルマの飛行をするのは国内初という。

丸紅は万博では英バーティカル・エアロスペース社の機体(5人乗り)を使用する予定だが、今回は米リフト・エアクラフト社製(1人乗り)を使った。屋外での空飛ぶクルマの有人飛行実験は自動操縦で国内の実施例がある。国土交通省は商用飛行に必要な関連制度を23年度末までに整備する方針で、当面は操縦者が搭乗する有人飛行を前提とする。

今回の実験では実機の飛行で騒音や離着陸する際の風の影響などを検証した。丸紅の岡崎徹航空・船舶本部長は「機体の安全性や静粛性を多くの人々に発信する」と語った。実験には建設コンサルタントの長大なども参加した。操縦者として搭乗したGMOインターネットグループの熊谷正寿会長兼社長は「ヘリコプターや飛行機よりもはるかに簡単に操縦できた」と話した。

丸紅は将来、全国で空飛ぶクルマを活用した2地点間飛行や遊覧飛行の事業化をニーズなども見極めて検討する。空飛ぶクルマは電動やハイブリッド駆動で、垂直に離着陸できることなどが特徴。開発では欧米のメーカーが先行し、日本でもスカイドライブ(愛知県豊田市)などが飛行に成功している。

万博に向けて2月に運営主体「日本国際博覧会協会」が丸紅やANAホールディングス日本航空など5社を運航事業者に選定した。万博会場の人工島・夢洲(ゆめしま)と関西国際空港や大阪市中心部の大阪城に近い森之宮などを結ぶ計画だ。

地元の大阪府も大阪万博に向けて今回の実験に補助金を交付。府や大阪市、大阪商工会議所が実施予定地の選定などを支援した。吉村洋文知事は同日、記者団に対して「デモフライトは大阪での空飛ぶクルマを実現する上で大きな一歩だ」と語った。

【関連記事】
空飛ぶクルマの実物大模型、大阪で展示 独ボロコプター
万博の空飛ぶクルマ、3カ所に離着陸場 安全運航課題
空飛ぶクルマ、万博の目玉に 自治体は発着場整備を支援

保存
共有
印刷
その他

電子版トップ日経会社情報デジタルトップ

ニュース(最新)  ※ニュースには当該企業と関連のない記事が含まれている場合があります。

642件中 1 - 25件

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6...
  • 次へ
【ご注意】
・株価および株価指標データはQUICK提供です。
・各項目の定義についてはこちらからご覧ください。

便利ツール

銘柄フォルダ

保有している株式、投資信託、現預金を5フォルダに分けて登録しておくことで、効率よく資産管理ができます。

スマートチャートプラス

個別銘柄のニュースや適時開示を株価チャートと併せて閲覧できます。ボリンジャーバンドなどテクニカル指標も充実。

日経平均採用銘柄一覧

日経平均株価、JPX日経インデックス400などの指数に採用されている銘柄の株価を業種ごとに一覧で確認できます。

スケジュール

上場企業の決算発表日程や株主総会の日程を事前に確認することができます。

株主優待検索

企業名や証券コード以外にも優待の種類やキーワードで検索できます。よく見られている優待情報も確認できます。

銘柄比較ツール

気になる銘柄を並べて株価の推移や株価指標(予想PER、PBR、予想配当利回りなど)を一覧で比較できます。

  • QUICK Money World