【電線中堅】JX系。電線・ケーブルのほか電子材料も手掛ける。
タツタ電線はプリント基板の電子回路を簡単に印刷できる銅ナノインクを、イスラエル企業と共同で開発した。従来は印刷後に水素など特殊なガス中で加圧して焼結する必要があったが、通常の大気中で低温加熱するだけでよいため、基板メーカーの投資負担が小さい。年内に生産を始めて、日本を含むアジア各国に供給する。
プリント基板は通常、露光、現像、エッチング、メッキという手順で作られるが、その過程で大量の水と電気、化…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
16件中 1 - 16件