【海運業界リーダー】総合海運会社。陸上、航空サービスも展開。
30日の東京株式市場で日本郵船株が横ばい圏の8760円で取引を終え、株価は年間で3.6倍になった。世界経済の回復で荷動きが活発となりコンテナ船の運賃が高騰。市況改善の恩恵を受けた業績拡大や増配などを好感した買いが集まった。
海運大手と共同出資しているコンテナ船運営会社が好調で2022年3月期連結純利益は前期比5倍の7100億円を見込む。航空運送などコンテナ船以外の事業の業績も拡大している。今期は…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。