【東海道新幹線】好採算の新幹線が収益源。グループで新事業展開。
三菱電機が発電所や変電所で電圧を変換する変圧器を対象に40年間にわたって検査不正を続けていた問題で、対象製品が高い安全性が求められる原子力発電所や新幹線向け設備に使われていることが分かった。現時点で不具合は確認されていないが、対象製品が使われている設備の利用各社では確認や点検を急いでいる。
電力や交通という重要インフラ向けの機器で長年不正が放置されていた形で、コンプライアンス(法令順守)意識があ…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。