【重電大手】発電設備や上下水道システムなどインフラ中心。保守や運用などサービスに注力。
東芝が投資ファンドの日本産業パートナーズ(JIP)などの連合による買収提案を受け入れることを決めた。JIPが7月下旬メドでTOB(株式公開買い付け)を実施し、株式を非公開化する。日本を代表する電機大手がなぜ上場廃止を選んだのか。今後はどうなるのか。3つのポイントから読み解く。
東芝は2015年に不正会計問題が表面化し、米原発子会社での巨額損失も加わって…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。