【東海道新幹線】好採算の新幹線が収益源。グループで新事業展開。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で鉄道利用の低迷が続くなか、JR各社が新幹線の新たな活用方法を模索している。鮮魚などの荷物を運んだり、集中して仕事できるテレワークスペースとして活用できたりと策を練る。新型コロナ下で働き方が変わり、出張や旅行需要の回復もすぐには期待できない。新幹線の活用で新たな収益の確保を目指す。
【関連記事】「北海道から今日とれた新鮮な魚が新…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。