【名門商社】三井グループの中核。金属資源、化学などに強い。海外収益に厚み。
スマートフォンやウエアラブル端末で日常的に取得できるデータから、健康状態を点数化するアプリの開発が盛んになってきた。活動量や睡眠時間などを基に健康分野の公開データや論文に基づくアルゴリズムでスコアを算出する。海外を中心に保険商品の開発や医学研究に生かす動きがあり、日本にも波及しそうだ。
三井物産はこのほど、シンガポールに本社を置くアクティボラブスに400万ドル(約5億5600万円)を出資した。ア…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
初割ですべての記事が読み放題
今なら2カ月無料!