【投資持ち株会社】中国・アリババ集団などを保有。ファンド運用も。
いまから約2年前に提供開始された高速通信規格5G。ここ最近、電車内や住宅地でもスマートフォンの画面に「5G」と表示されるようになるなど、通信可能なエリアが広がりつつある。しかし、5Gを実感できるアプリやサービスには乏しい印象だ。
そんななか、通信業界は次世代ネットワーク「6G」に向けて動き始めている。NTTドコモR&Dイノベーション本部の中村武宏・執行役員6G-IOWN推進部長は「我々は…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。