【製造業首位】海外展開加速。環境技術も優位。資金量9兆円規模。
「液体で燃料を充填し、高効率に電気を生成できる固体酸化物形燃料電池(SOFC)を実用化できれば、移動体である自動車にとって有用なエネルギー源の1つになる」(日産自動車EVシステム研究所主管研究員の加藤崇氏)
日産が、車への将来の搭載に向けて、SOFCの開発に力を入れている。SOFCは、トヨタ自動車の燃料電池車(FCV)「MIRAI(ミライ)」や韓国・現代自動車の同「NEXO(ネッソ)」が採用して…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。