メニューを閉じる
2023年3月24日(金)
9504 : 電力・ガス
プライム

【産業大口の自家発電比率高い】石炭火力発電所運営に強み。

現在値(13:08):
650
前日比:
-3(-0.46%)

電事連の池辺会長「カルテル問題、疑われる行動あった」

ウクライナ侵攻
カーボンゼロ
環境エネ・素材
2022/12/16 22:34
保存
共有
印刷
その他

会見する電事連の池辺会長(16日、都内)

会見する電事連の池辺会長(16日、都内)

電気事業連合会の池辺和弘会長(九州電力社長)は16日に定例記者会見を開いた。池辺会長は公正取引委員会が大手3社に独占禁止法違反(不当な取引制限)で計約1000億円の課徴金案を通知したことを巡り、「他業界と比べると、疑われるような行動があったのは事実だ」と話した。

池辺会長は九電社長としての立場から「公取委の示した証拠を閲覧し、社内で今後意見をまとめる」と話し、具体的な処分案などについては言及しなかった。一方、「今後は疑われる行為がないよう、社内規定の整備や社員教育の強化を進める」と語った。カルテルの疑いがある他社の状況については「今は全く情報がない」とした。

公取委は九電や中国電力中部電力がそれぞれ、関西電力とカルテルを結んでいたとみて、処分案を通知していた。企業向けの電力供給で互いに相手の管轄区域で営業しないようにして競争を実質的に制限していたとされる。

東北電力など大手5社が23年度の家庭向けメニューの値上げを経済産業省に申請したことについては「経営破綻したら元も子もない。電力の安定供給を維持するにはやむを得ない」と指摘した。政府が23年2月から始める負担軽減策によって家庭料金は2割程度引き下げられるが、東北電などが申請した値上げ幅は3~4割前後と、政府の支援分を上回っている。

春割ですべての記事が読み放題

有料会員が2カ月無料!

保存
共有
印刷
その他

電子版トップ日経会社情報デジタルトップ

ニュース(最新)  ※ニュースには当該企業と関連のない記事が含まれている場合があります。

315件中 1 - 25件

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6...
  • 次へ
【ご注意】
・株価および株価指標データはQUICK提供です。
・各項目の定義についてはこちらからご覧ください。

便利ツール

銘柄フォルダ

保有している株式、投資信託、現預金を5フォルダに分けて登録しておくことで、効率よく資産管理ができます。

スマートチャートプラス

個別銘柄のニュースや適時開示を株価チャートと併せて閲覧できます。ボリンジャーバンドなどテクニカル指標も充実。

日経平均採用銘柄一覧

日経平均株価、JPX日経インデックス400などの指数に採用されている銘柄の株価を業種ごとに一覧で確認できます。

スケジュール

上場企業の決算発表日程や株主総会の日程を事前に確認することができます。

株主優待検索

企業名や証券コード以外にも優待の種類やキーワードで検索できます。よく見られている優待情報も確認できます。

銘柄比較ツール

気になる銘柄を並べて株価の推移や株価指標(予想PER、PBR、予想配当利回りなど)を一覧で比較できます。

  • 株探
  • QUICK Money World