【国内1位】医療用医薬品に集中。がん領域の新薬開発に注力。
製薬業界で次世代薬と位置づけられる「中分子医薬品」への投資が活発になっている。大手の中外製薬は2021年にがん治療薬候補で人への臨床試験(治験)に入り、総額約860億円を投じて生産体制を整える。これまで難しかった、細胞内の標的を狙い撃ちできるとされ、新興や海外勢も開発に取り組む。将来の治療手段(モダリティー)で優位にたてるか、開発力が問われている。
「強みとする『抗体医薬品』『低分子医薬品』に次…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。