メニューを閉じる
2023年5月29日(月)
8572 : 消費者・事業者金融
スタンダード
JPX日経400採用

【消費者金融大手】MUFGと資本・業務提携。事業基盤を拡大へ。

現在値(14:17):
326
前日比:
+3(+0.93%)

2022年「企業法務税務・弁護士調査」の概要
企業法務税務・弁護士調査

法務・ガバナンス
2022/12/19 0:00
保存
共有
印刷
その他

日本経済新聞は日経リサーチと共同で、10月5日から10月28日にかけて、主要609社の法務担当者と弁護士250人にアンケートを実施した。調査対象の企業や弁護士に専用のアンケート票をネットでダウンロードしてもらい、記入後にアップロードしてもらう形で行った。

【関連記事】
企業法務弁護士ランキング 太田洋弁護士が首位
22年「活躍した弁護士」「法務力高い企業」ランキング

対象企業は日経500種平均株価の構成企業に加え、非上場の主要企業や法務に力を入れている外資系企業などから日経が独自に選定した。このうち217社が回答し、回収率は35%だった。

弁護士は主に企業法務に携わり、活躍が目立つ250人を日経が独自に選んだ。2021年までは150人を対象としていたが、企業法務の需要増や弁護士数の増加などを踏まえて対象数も増やした。このうち198人が答えた。回収率は79%だった。

アンケートを通じて企業法務に関連するテーマ別の質問を集計・分析したほか、「今年活躍した弁護士」「頼りがいがある法律事務所」「法務力が高い企業」の各ランキングも作成した。

「今年活躍した弁護士」ランキングでは、「企業法務全般(会社法)」「国際通商・経済安保」「労務」「知財」「独禁・競争法」の計5分野について、それぞれ2人ずつ選んでもらった。企業票のみのランキングと、企業票・弁護士票の両方を合わせた総合ランキングの2種類を作成した。

「頼りがいがある法律事務所」ランキングでは、企業の法務担当者にそれぞれ「頼りがいがある」と感じる法律事務所を2つまで選んでもらい集計した。「法務力が高い企業」ランキングは、弁護士にそれぞれ3社まで挙げてもらい集計した。

各ランキングの集計にあたり、自分自身への投票や著しい組織票など公正な結果につながらないと思われるものについては日経の判断で除外した。

▼回答企業一覧 IHI、アクセンチュア、アコムアシックスアルプスアルパイン安藤ハザマアンリツイオンモール石原産業出光興産伊藤忠商事伊藤忠テクノソリューションズ伊藤ハム米久ホールディングスイビデンインフロニア・ホールディングスエア・ウォーターANAホールディングス、AGC、エーザイ、SMC、SMBC日興証券、NECNTTNTTデータ、NTTドコモ、荏原、王子ホールディングス大林組、OKI、オリックスオンワードホールディングス花王カカクコムカゴメカシオ計算機、鹿島、川崎汽船川崎重工業関西電力キッコーマンキヤノンキリンホールディングス、クボタ、熊谷組クラレ、グリー、クレディセゾン京王電鉄京成電鉄KDDI、ケネディクス、コニカミノルタ小林製薬、コマツ、ゴールドウインサカタのタネ参天製薬サントリー食品インターナショナル、サントリーホールディングス、三和ホールディングスジーエス・ユアサコーポレーションGMOペイメントゲートウェイJR東海JR西日本JR東日本JFEホールディングス、JTB、Jパワー、J・フロントリテイリング、JCRファーマ、塩野義製薬、四国電力シスメックス資生堂シチズン時計、シマノ、清水建設シャープ信越化学工業スカパーJSATホールディングスSCREENホールディングススズキSUBARU住友化学住友金属鉱山住友重機械工業住友商事住友倉庫住友電気工業住友不動産セイコーグループ西武ホールディングス積水化学工業セコムZホールディングスセブン&アイ・ホールディングス綜合警備保障双日、ZOZO、SOMPOホールディングス第一三共、第一生命保険、大成建設ダイセル大同特殊鋼大日本印刷太平洋セメント大和証券グループ本社大和ハウス工業高砂香料工業高島屋中外製薬中部電力ツムラ、DIC、T&DホールディングスDMG森精機TBSホールディングス帝人、ディップ、TDKテルモ東海カーボン、東急、東急不動産ホールディングス東京エレクトロン東京海上ホールディングス東京電力ホールディングス東芝東ソー、TOTO、東邦チタニウム東北電力東洋インキSCホールディングス東洋紡東レ、トクヤマ、戸田建設凸版印刷トプコン豊田自動織機ナブテスコ西松建設日産化学、日清食品ホールディングス、日清製粉グループ本社日清紡ホールディングスニッパツNIPPON EXPRESSホールディングス日本軽金属ホールディングス日本精工日本製紙日本製鉄日本ハムニトリホールディングス日本M&Aセンターホールディングス日本ガイシ日本化薬日本航空日本酸素ホールディングス日本新薬日本製鋼所、日本生命保険、日本ゼオン日本電産日本ライフライン任天堂野村不動産ホールディングス野村ホールディングス博報堂DYホールディングス久光製薬ファナック、ファミリーマート、不二製油グループ本社富士通富士通ゼネラル富士フイルムホールディングス古河電気工業堀場製作所、前田建設工業、牧野フライス製作所マルハニチロ丸紅、ミズノ、三井金属三井住友フィナンシャルグループ三井物産三井不動産三越伊勢丹ホールディングス三菱ガス化学、三菱ケミカルグループ、三菱地所三菱重工業三菱商事三菱電機三菱マテリアルミネベアミツミ明治ホールディングス明電舎メディパルホールディングス森永乳業ヤクルト本社安川電機ヤマトホールディングスヤマハヤマハ発動機、ユー・エス・エス、ユニ・チャームユニチカ横河電機吉野家ホールディングス、ライオン、りそなホールディングスリンナイレンゴーローソン、ローム(五十音順)
保存
共有
印刷
その他

関連企業・業界 日経会社情報DIGITAL

電子版トップ日経会社情報デジタルトップ

ニュース(最新)  ※ニュースには当該企業と関連のない記事が含まれている場合があります。

【ご注意】
・株価および株価指標データはQUICK提供です。
・各項目の定義についてはこちらからご覧ください。

便利ツール

銘柄フォルダ

保有している株式、投資信託、現預金を5フォルダに分けて登録しておくことで、効率よく資産管理ができます。

スマートチャートプラス

個別銘柄のニュースや適時開示を株価チャートと併せて閲覧できます。ボリンジャーバンドなどテクニカル指標も充実。

日経平均採用銘柄一覧

日経平均株価、JPX日経インデックス400などの指数に採用されている銘柄の株価を業種ごとに一覧で確認できます。

スケジュール

上場企業の決算発表日程や株主総会の日程を事前に確認することができます。

株主優待検索

企業名や証券コード以外にも優待の種類やキーワードで検索できます。よく見られている優待情報も確認できます。

銘柄比較ツール

気になる銘柄を並べて株価の推移や株価指標(予想PER、PBR、予想配当利回りなど)を一覧で比較できます。

  • QUICK Money World