【製造業首位】海外展開加速。環境技術も優位。資金量9兆円規模。
エンジン車でも温暖化ガスの排出を減らす取り組みが進んできた。日産自動車は廃棄食品や木材チップからつくるバイオ燃料を自動車レースで使い、エンジン開発に生かす。マツダもバイオ由来のディーゼル燃料を活用する。欧州を中心に電気自動車(EV)シフトが進む一方、電力供給が不足する懸念もある。カーボンニュートラル達成へ向けた選択肢の一つとして広がりそうだ。
「レースで蓄積したノウハウをエンジン開発などに生かす…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。