メニューを閉じる
2023年3月23日(木)
8591 : リース・レンタル
プライム
日経平均採用 JPX日経400採用

【金融多角展開】リースを核に保険、信託など金融業務を多角展開。

現在値(15:00):
2,196.5
前日比:
+88.0(+4.17%)

東芝再編まとめ読み JIPが買収提案、交渉大詰め

エレクトロニクス
2023/1/20 5:00
保存
共有
印刷
その他

東芝の再編交渉は大詰めを迎えている=為広剛撮影

東芝の再編交渉は大詰めを迎えている=為広剛撮影

東芝の再編を巡って、国内投資ファンドの日本産業パートナーズ(JIP)が2022年秋に正式な買収提案をしました。全ての東芝株を買い取って非公開化することを軸としています。交渉は大詰めを迎えていて、今後は東芝の取締役会や大株主がJIP案を受け入れるかが焦点となります。

JIPが正式提案

JIPが東芝に正式な買収提案を出したのは22年11月でした。東芝は22年4月に再編案の公募を始め、JIPは1次、2次入札を経て優先交渉権を得ていました。当初は官民ファンドの産業革新投資機構(JIC)との連合で2次入札に進んでいましたが、JICとはその後、連合を解消して個別で応札していました。

東芝の非公開化、国内連合が2.2兆円軸に買収提案
東芝再編、複数候補が2次入札の意向表明
東芝再編、革新機構がベインと連合 当初の国内勢と解消
東芝再編、JICとJIPがそれぞれ提案 連携は解消
東芝再編へ検討進む、株式非公開化も 経緯を振り返る

国内企業が出資

東芝の買収に必要な資金は2兆円規模とみられています。JIPは大半を国内企業による出資や銀行の融資で賄う計画です。ロームやオリックス中部電力など約20社が計1兆円規模を出資する意向で、銀行も融資の検討を進めています。

東芝再編、日本企業が出資検討 中部電力やオリックス
東芝再編、なぜ日本企業が出資検討 インフラ先細り警戒
JIPの東芝非公開化案、中部電力が1000億円弱出資へ
東芝買収案、ロームが3000億円投資 スズキや大成建設も
東芝買収、ゆうちょ銀行も出資検討 数百億円規模
東芝再編、国内連合に1.2兆円融資へ 非公開化へ前進

業績悪化が交渉に影響も 

交渉は大詰めを迎えています。ただ、世界経済に減速懸念が強まるなか、東芝の業績も悪化しています。成長可能性に不透明感が出ていて、買収額が当初の想定額に届かない可能性もあります。東芝の取締役や株主の判断に注目が集まります。

東芝、国内連合が価格見直しも 特別委の検討大詰め
東芝、23年3月期一転営業減益 買収提案「回答控える」

春割ですべての記事が読み放題

有料会員が2カ月無料!

保存
共有
印刷
その他

関連企業・業界 日経会社情報DIGITAL

電子版トップ日経会社情報デジタルトップ

ニュース(最新)  ※ニュースには当該企業と関連のない記事が含まれている場合があります。

451件中 1 - 25件

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6...
  • 次へ
【ご注意】
・株価および株価指標データはQUICK提供です。
・各項目の定義についてはこちらからご覧ください。

便利ツール

銘柄フォルダ

保有している株式、投資信託、現預金を5フォルダに分けて登録しておくことで、効率よく資産管理ができます。

スマートチャートプラス

個別銘柄のニュースや適時開示を株価チャートと併せて閲覧できます。ボリンジャーバンドなどテクニカル指標も充実。

日経平均採用銘柄一覧

日経平均株価、JPX日経インデックス400などの指数に採用されている銘柄の株価を業種ごとに一覧で確認できます。

スケジュール

上場企業の決算発表日程や株主総会の日程を事前に確認することができます。

株主優待検索

企業名や証券コード以外にも優待の種類やキーワードで検索できます。よく見られている優待情報も確認できます。

銘柄比較ツール

気になる銘柄を並べて株価の推移や株価指標(予想PER、PBR、予想配当利回りなど)を一覧で比較できます。

  • 株探
  • QUICK Money World