【業界2番手】預り資産重視。手数料ビジネスからの脱却急ぐ。
3メガバンクと2大証券トップが金融の役割を議論する「金融ニッポン」トップ・シンポジウム(日本経済新聞社主催)が4日、開かれた。「ESGが開く金融新時代」をテーマに議論し、脱炭素社会への移行で、金融が投融資を通じて主導的な役割を果たすべきだとの認識で一致した。
政府が2050年に温暖化ガスの排出量を実質ゼロにする目標を掲げたのに呼応し、銀行界も相次いで目標を設定している。
みずほフィナンシャルグル…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。