【重電大手】発電設備や上下水道システムなどインフラ中心。保守や運用などサービスに注力。
日本の株式市場で東芝株の非公開化が新たな思惑を生んでいる。TOB(株式公開買い付け)成立後に国内外投資家が手にする総額約2兆円の行方だ。アクティビスト(物言う株主)を含む海外勢が、東芝の発行済み株式の約5割を保有しており、「再投資先」に関心が集まっている。
東芝は23日、日本産業パートナーズなどの連合による買収提案を受け入れると発表した。TOB価格は1株4620円で取得総額は約2兆円だ。7月下旬…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。