日本の中央銀行。上場しているが、株式の取引量は少ない
欧米の金融不安が鎮まらない中、リスク回避の円買いが進んでいる。世界の主要25通貨で3月の上昇率は最も大きい。欧米の金融不安の根底には政策金利の引き上げによる国債の価格下落懸念がある。日本は日銀の金融緩和継続で値下がりリスクが低く、金融不安が波及しにくいとの思惑がある。貿易赤字の定着など実需の円売り圧力は続き、リスク回避の円買いは一時的との見方もある。
貿易量などを加味し、各国の通貨の総合的な実力…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。