【国内大手生保】最古の相互会社から株式会社に転換した。株主数国内最多。
日銀による金融緩和政策の追加修正の思惑が株式市場でも広がった。13日の東証プライム市場では金利上昇による収益改善の期待から、銀行株の8割強が昨年来高値をつけた。同日の債券市場では長期金利の指標となる新発10年物国債利回りが上昇(債券価格は下落)し、日銀が上限とする「0.5%程度」を突破した。円高の進行で輸出関連株は下げが目立ち、翌週の金融政策決定会合を前に持ち高調整が活発だった。
3メガバンク株…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料!