【ユニクロ展開】05年11月から持ち株会社体制。海外アパレルも展開。
13日の東京株式市場で中国関連株の下げが目立った。産業用ロボット大手の安川電機やファナックなど、中国で受注や投資の多い銘柄が売られた。中国で新型コロナウイルスの感染が再拡大するなどし、景気減速への警戒が高まった。
安川電機の終値は6%安の5210円だった。11日に発表した2021年3~11月期の連結決算は売上収益が前年同期比28%増、純利益も2.2倍と好調な内容だったが売りが膨らんだ。
市場が改…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。