日本の中央銀行。上場しているが、株式の取引量は少ない
日銀は2%の物価目標や異次元緩和の導入をどう受け止めたのか。2012年に金融政策担当の理事として政府との共同声明の策定に関わった門間一夫・みずほリサーチ&テクノロジーズ・エグゼクティブエコノミストに聞いた。
――2%の物価目標を定めた共同声明の策定に携わりました。
「2%の物価目標を正当化するには、成長戦略などによって2%のインフレが正常な経済に変わる必要があるという問題意識を持っていた。共同声…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。