【業界2番手】預り資産重視。手数料ビジネスからの脱却急ぐ。
不動産や社債などを小口売買できるデジタル証券をめぐり、野村ホールディングスと大和証券グループ本社は、SBIホールディングスが主導する取引所に資本参加する。東京証券取引所を通さない私設取引システム(PTS)と呼ぶしくみで、大手金融の合流でデジタル証券の普及に弾みがつきそうだ。これまで機関投資家が中心だった商業不動産などの金融取引に一般の個人投資家も広く参加できるようになる。
SBIが三井住友フィナ…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。