【海運大手3社の一角】自動車運搬船のほか、資源を輸送するばら積み船に強い。
欧州からアジアに戻るコンテナ船。スエズ運河を通らずに、遠回りの南アフリカの喜望峰を通るルートに切り替えた。理由は「急いで帰っても貨物がない」からだ。大手海運担当者は「あれほどフル稼働していたのに、今では貨物を載せずただ海に浮かんでいる船が出始めている」とこぼす。
新型コロナウイルス下の巣ごもり特需にこの世の春を謳歌した海運業界。日本郵船の2022年3月期の連結純利益は1兆円の大台を突破した。そこ…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。