【半導体関連装置】半導体検査・計測装置が主力。
誰かが自分より高値で買ってくれるだろうという「期待の連鎖」で価格が上がる――。合理的バブルと呼ばれる現象だ。その「最後の誰か」としての資産購入の役目を米連邦準備理事会(FRB)は3月に終え、いずれ資産減らしに移る。官製バブルのはしごが外され、期待の連鎖が途切れれば合理的バブルの時代は幕を閉じる。足元で進む米国のトリプル安がそんなシナリオを浮かび上がらせている。
資産購入はリーマン・ショック後に始…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。