メニューを閉じる
2023年3月25日(土)
4507 : バイオ・医薬品関連
プライム
日経平均採用 JPX日経400採用

【感染症薬主力】抗HIV薬など感染症薬開発を強化。

現在値(15:00):
5,867
前日比:
+2(+0.03%)

次世代エネ・再生医療・観光DX 関西成長への推進力
「都市の針路」まとめ読み

都市の針路
関西
環境エネ・素材
科学&新技術
経済
ライフスタイル
2023/1/22 5:00
保存
共有
印刷
その他

関西には国内外をリードする技術、地域資源が数多くあります。次世代エネルギーやヘルスケアではトップレベルの研究があり、歴史に根ざした地場産業、各地の豊かな景観も国内随一です。それらを生かし伸ばすことが成長の「推進力」につながります。関西が人や企業を強く引き付けるエリアとなるための取り組みをまとめました。関連インタビューとともにお届けします。

水素や核融合で脱炭素けん引 関西グリーンベイ、今こそ

関西電力姫路第一発電所から電気を送り出す送電用の鉄塔(兵庫県姫路市)

関西電力姫路第一発電所から電気を送り出す送電用の鉄塔(兵庫県姫路市)

関西電力の姫路第一発電所(兵庫県姫路市)は1955年の稼働以降、石炭、重油、天然ガスと燃料を切り替えながら大量の電力を供給してきました。第二発電所との合計出力は関電全体の設備出力の1割強を占める442万キロワット。全国的にも大規模な発電所で、2030年から脱炭素の新たな取り組みを始める予定です。…本文はこちら(水素の燃料化を目指す発電所を紹介する動画もご覧いただけます)

関連インタビュー:水素発電実現のカギは調達力 関電、高いLNG比率生かす
関西電力の桑野理執行役員

関西電力の桑野理執行役員

関連インタビュー:核融合関連に潜在力 「地上の太陽」は関西から昇るか
京都フュージョニアリングの中原大輔経営企画部部長

京都フュージョニアリングの中原大輔経営企画部部長

【都市の針路】これまでの「まちづくり」関連記事
変貌する雌伏の世界都市 「大大阪」100年、復権なるか
2035年、世界の水都OSAKAへ 河川はドローンの動脈に
食を創る「世界の台所」へ 大阪・関西、美食もB級も
「還暦」千里ニュータウン再生着々 絆は世代や国籍を超え

酒造り先進地の灘・伏見 膨大データで磨く味とブランド

白鶴酒造は酒造タンクから採取したサンプルで日本酒度やアルコール度数をチェックする(神戸市東灘区)

白鶴酒造は酒造タンクから採取したサンプルで日本酒度やアルコール度数をチェックする(神戸市東灘区)

年間に仕込むタンクの数は延べ約1500本。一度の仕込みで甘辛の度合いを示す日本酒度やアルコール度数など100のデータを収集します。この10年間に収集した150万ものデータを活用し、日本酒の品質を向上させているのが白鶴酒造(神戸市)です。…本文はこちら(データを活用した日本酒造りを紹介する動画もご覧いただけます)

関連インタビュー:日本酒はもっと楽しめる 「関西の原料」アピールを
リーガロイヤルホテルマスターソムリエの岡昌治氏

リーガロイヤルホテルマスターソムリエの岡昌治氏

【都市の針路】これまでの「ビジネス」関連記事(1)
パナソニック攻めの巨額投資 「ええもん」作り生き残る
京大・ダイキン包括連携 産学「共創」で巻き返す
C大阪、海外ファン100万人 6カ国語SNSでアジアに活路
パナソニックや不二製油、職場の壁溶かす合言葉「DEI」

再生医療「12兆円市場」主導へ 関西の産官学連携

再生医療の世界市場規模予測

塩野義製薬は、脳梗塞患者に「再生誘導医薬」と呼ぶペプチド(たんぱく質の断片)を投与するグローバルな治験を計画しています。大阪大の玉井克人教授が開発した技術を活用しました。骨髄の幹細胞が活性化し、患部へ移動して傷付いた組織を修復します。2021年末には第2段階の治験で「介助不要で自立できる患者の割合が増えた」というデータを公表しました。…本文はこちら

関連インタビュー:関西は世界のiPS拠点になれるか 投資環境の改善が課題
住友ファーマの木村徹専務執行役員

住友ファーマの木村徹専務執行役員

【都市の針路】これまでの「ビジネス」関連記事(2)
関西の「高度専門職」は東京の6分の1 海外人材呼び込め
老舗大国、光る「アトツギ」 大胆変革で売り上げ20倍も
医療スタートアップ支援 海外勢が関西に注目する理由
移住・ワーケーションが生む人流と活気 関西の現状は

走れ!温故知新ツーリズム 関西の旧街道や温泉地が挑む

自転車で琵琶湖を一周する「ビワイチ」。この古くて新しい観光資源を磨こうと、滋賀県がビワイチ推進室を設けたのは2017年のことです。19年の体験者は10万9000人と15年の2倍。新型コロナウイルス禍で20、21年は9万人を切りましたが、22年は回復しつつあります。22年4月にはビワイチ推進条例も施行。「初心者も参加しやすく、訪日客や長期滞在者を呼び込める環境づくり」を課題に掲げます。…本文はこちら

関連インタビュー:「有馬温泉」×「eスポーツ」 持続可能な観光への実験
流通科学大学の山口志郎准教授

流通科学大学の山口志郎准教授

【都市の針路】これまでの「観光・エンタメ」関連記事
インバウンド消費1.4兆円蒸発 関西はコロナ後強くなる
大阪・ミナミ再生幕開け ブロードウェー化への筋書きは
高野山で没入型演劇やVR ニッポンの神秘は関西にあり
仮想梅田・ミャクミャク様… 試される関西ソフトパワー
「ごった煮の街」大阪の真骨頂 新旧の景観併存が魅力

春割ですべての記事が読み放題

有料会員が2カ月無料!

保存
共有
印刷
その他

関連企業・業界 日経会社情報DIGITAL

電子版トップ日経会社情報デジタルトップ

ニュース(最新)  ※ニュースには当該企業と関連のない記事が含まれている場合があります。

587件中 1 - 25件

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6...
  • 次へ
【ご注意】
・株価および株価指標データはQUICK提供です。
・各項目の定義についてはこちらからご覧ください。

便利ツール

銘柄フォルダ

保有している株式、投資信託、現預金を5フォルダに分けて登録しておくことで、効率よく資産管理ができます。

スマートチャートプラス

個別銘柄のニュースや適時開示を株価チャートと併せて閲覧できます。ボリンジャーバンドなどテクニカル指標も充実。

日経平均採用銘柄一覧

日経平均株価、JPX日経インデックス400などの指数に採用されている銘柄の株価を業種ごとに一覧で確認できます。

スケジュール

上場企業の決算発表日程や株主総会の日程を事前に確認することができます。

株主優待検索

企業名や証券コード以外にも優待の種類やキーワードで検索できます。よく見られている優待情報も確認できます。

銘柄比較ツール

気になる銘柄を並べて株価の推移や株価指標(予想PER、PBR、予想配当利回りなど)を一覧で比較できます。

  • 株探
  • QUICK Money World