【名門商社】三井グループの中核。金属資源、化学などに強い。海外収益に厚み。
「日系企業就職フェア」には37社が参加した(10日、バンコク)
【バンコク=村松洋兵】タイのバンコク日本人商工会議所は10日、バンコクでタイ人を対象にした「日系企業就職フェア」を2年ぶりに開いた。2021年は新型コロナウイルスの感染防止対策で開催を見送っていた。現地では人材の獲得競争が激しくなっており、日系企業の採用を支援する狙いがある。
ホンダや三井物産の現地法人など37社が参加した。新卒学生と転職希望者の双方を対象とし、11日までの会期に約3000人の来場を見込む。名門マヒドン大を卒業した女性のペーンさん(22)は「自動車業界に就職したい。中国や韓国の企業にも興味がある」と話した。
タイには約6000社の日系企業が進出している。就職先としても一定の人気があるが、最近は中韓勢の追い上げを受けている。
日本の外務省による21年度の海外対日世論調査で「現在重要なパートナーである国」を聞いたところ、タイでは中国(59%)が日本(45%)を抑えて1位となった。韓流ドラマやK-POPの人気が高く、第二外国語で韓国語を選ぶ学生も増えている。